Wednesday, May 8, 2013

ようこそ『E-PL5』

Canonの『EOS 60D』とお別れをして、移り気早く、新しい相棒を仕入れました。

OLYMPUS『E-PL5』

一眼レフカメラを卒業(挫折?)し、ミラーレスに移行です。


第一印象は、とにかく軽い!
ファインダーを覗いて写真を撮るという習慣のせいで、ファインダーが無いのに覗き込もうとしてしまうという、恥ずかしい行動を除いて、『バリバリ!』に『ガシガシ!』に使うには、この軽さと、片手で握りしめられる感じはとても自分に合っています。
一眼レフカメラの『パーツ(交換レンズなどなど)を揃えて交換する』という所有欲を満たしつつ、軽量なガジェットとしての要素もあり、かなりいい感じ。

とはいえ、本当のほんと〜のところは、さらに上位機種の『OM-D』が欲しかったのですが、予算に絡むもう一つの理由(詳細は追い追い)により、かつ、以前まで所有していた『60D』の宝の持ち腐れ的な反省もあって、『E-PL5』に決めました。

例のごとく、カメラを買えば、液晶フィルムを貼って(値札、剥がし忘れました。。)、

レンズプロテクターを付けて、
実戦(そんな大それたものではないですが。。)投入です。

『さぁ、君は出番も多くなるし、酷使されるよっ!』

『ついて来い!(つれてって!) E-PL5!』

No comments:

Post a Comment