最初に購入したeGo-CCに付いてきたリキッドはメンソールで、ニコチンは含まれていませんでした。
なんか、こう、パンチがないわけですね。やっぱり。。
ということで、初めて、ニコチン入りのリキッドを購入してみました。
Vape Dudesというアメリカのリキッドメーカーから、「STRAWBERRY ICE」と「ICE ICE」と「VANILLA COFFEE」です。
※一番左は、eGo-CCを購入した際につけてもらったニコチンなしのメンソールリキッド。
「STRAWBERRY ICE」と「ICE ICE」は、その世界のフォーラムでも定評があり、「Vanilla Coffee」はひとつぐらい冒険をしてみようと思い買ってみました。
本当のタバコ(その世界ではリアルタバコ、通称リアタバというらしい)を吸っていた時は0.1mgを吸っていたので、「電子タバコWiki」というサイトの「ニコチン濃度目安表」を参考にさせていただいて、1mlあたり6mgのニコチンが入っているものを。そして、主成分であるグリセリンは、プロピレングリコール(PG)と植物性グリセリン(VG)を50%ずつ配合したスタンダードなものを選択しました。
USからの個人輸入で、およそ、2週間程度。前回のeGo-CCで学んだように、個人輸入はのんびり構えることが重要です。
さて、ニコチン入りのリキッドはどんなものか!? 果たして、電子タバコはリアルタバコの代役になるのか?!ドキドキしながら吸って見ました。
「STRAWBERRY ICE」
懐かしい味がします。小さな頃に味わった駄菓子屋のイチゴ味です。悪くないんですが、飽きが早いです。
「ICE ICE」
リアルタバコで吸っていたKOOLの代役になりえるかと期待をしたリキッド。たしかにメンソールなのですが、やはりケミカルな感じがしてしまいました。悪くないのですが、こちらも常用はしなさそう。
「VANILLA COFFEE」
バニラなテイストはあまりせず、コーヒーの香りが立っています。悪くないです。
全くもって、さらっとした寸評ですいません。。味に関しては、活字にするのは難しい。。。
でも、この三種を試したことでわかったことは、どうやら、リアルタバコでメンソール系を吸っていたからといって、リキッドがメンソールである必要はないということ。むしろ、香りを楽しむために、コーヒーやバニラ系の味に進んで行ったほうがよさそうです。
肝心のニコチンですが、リアルタバコとの比較目安で6mgを購入してみましたが、もう少しパンチがあってもいいのかもしれない。次回は12mgを試してみようと思います。
リキッドの世界もまだまだ奥が深い。色々試していきます!
初ニコおめでとうございます。
ReplyDeleteメンソ系にケミカル臭を感じたのは、アトマイザーのせいかもしれません
自分も面倒くさいのでカトマ(V3+や水平コイル)を常用していますが、
メンソ系だけはGenesisを使っています。
コーヒーや果実系は、そのものの香りが強く、
アトマの特にウィックであるグラスファイバーの臭いをカバーするから
問題なく吸えるのですが、自作メンソはやはりファイバーウィックじゃ、
メンソのデリケートな香りと甘さが、いろんな匂いに負けちゃうんですよね。
リキッドの旅は長いっすよぉ。
3年経った今でもまだ、旅の途中ですから。。。
というか、この旅に終わりは無い気がしてきましたw
ニコ濃度については、あのWIKIはあまり参考になりませんね。
自分は18で長く安定してたのですが、5割ほどリア併用でした。
最近24に上げて、ようやく1日2本くらいにはなりましたが、
完全移行できていません。。。涙
まぁさん
ReplyDeleteコメントありがとうございます。
Genesisですよね〜。
まだ、Genesisには手を出していないんです。もっぱら、eGo-CCとV3のカトマイザーでやっているのですが、そろそろ続けられる自身が出てきたので、Genesisにも職種を伸ばしてみようかと思っています。狙っているのはStrom rider2.1なんですが、最近はなかなか入手が困難そうです。
濃度ですが、私もこの記事のあと、12mgにあげてみて、「うん、いいかも!」ってなりました。そのリキッドの記事はまた後日。