Tuesday, June 25, 2013

超高倍率クローズアップレンズ「UCL-100M67」

伊豆の海の写真撮影はやはりマクロ系のものが多く、標準レンズではつらい。
とはいえ、マクロレンズをカメラに装着してハウジングにおさめてしまうと、大物が出たときに(出るのかな。。)対応できなくなってしまう。

ということで、水中で付けたり外したりできるクローズアップレンズを仕入れました。



INONの超高倍率クローズアップレンズ「UCL-100M67
IMG_2610

レンズキャップを外すと湾曲したレンズが現れます。
IMG_2612

あまりにレンズむき出しで、潜ってる時にガシガシ傷をつけてしまうのが怖くて、砂が入ってハレーション起こすの覚悟でEOS 60Dのレンズで使用していたレンズプロテクターを装着
IMG_2616

防水プロテクター「PT-EP10」はそのままではクローズアップレンズを取り付けることはできません。マクロレンズアダプター「PMLA-EP01」にクローズアップレンズを取り付け、
IMG_2619

「PT-EP10」のボディーキャップを取り外して、
IMG_2620

マクロレンズアダプター「PMLA-EP01」を取り付ければこんな感じ
IMG_2623

実戦投入したところ、かなり寄れます。
カエルアンコウも標準レンズではこのサイズのものが、
IMG_2695

クローズアップレンズではここまで寄れます。IMG_2661

なかなか楽しいレンズ。伊豆では重宝しそうです。


INON(イノン) 超高倍率クローズアップレンズ「UCL-100M67」
INON(イノン) 超高倍率クローズアップレンズ「UCL-100M67」

No comments:

Post a Comment